日々のこと夢工房の家づくり
2024.06.30
6月22日、23日に家づくり勉強会を開催いたしました!
こんにちは、夢工房キッチンくらぶの鈴木です!
半袖のお洋服に衣替えをし、我が家の扇風機もついに可動です🎐
自転車通勤にとってつらい梅雨の季節が始まりましたが
天白川や平子橋沿いのに咲く紫陽花や、向日葵が天白区・瑞穂区内に沢山咲くようになり楽しいです🌱
帰り道も日の入り時間が遅くなってきたので19時になってもまだまだお外は明るいですね!
時間の感覚が少しのんびりになってしまいます☺
先日早く帰って晩御飯に米粉のピザを作りました♫
さて、先日夢工房キッチンくらぶにてお家づくり勉強会を開催いたしました📝
家づくり勉強会へご来場いただきありがとうございました
これまでは長久手文化の家にて開催させていただいておりましたが
6月22日、23日に夢工房キッチンくらぶにて開催いたしました!
今回のテーマは「SNSから得た情報、そのまま信じていませんか?」
ご参加いただきましたご来場様、いかがでしたでしょうか?
わたしも住宅業界に入るまで、そして今の生活でも
情報を得る手段はSNSやインターネットが多いです。
しかし、こっちの記事ではおすすめ!と書かれていても
違う方は異なる意見を書かれてる、、
はて、いったい何が正しいんだろう?
と迷子になっています。
(私の友人や身内に聞いてみてもやはり同じ悩み持ちが多い、、、)
小浦社長はよくお仕事のことで相談をすると
” まず疑いなさい。 ”
そして、考える。
絵にできることは書いてみよう!と。
「得た情報を疑う」は決して悪い言葉の意味ではなく、
受け取った情報をそのまま信じるのではなく
数字や説明書、書籍などあらゆる情報を勉強し、計算し
落ち着いて判断すると求めていた答えが見つかるようになりました。
(そもそも何を探していたんだっけ?というのも忘れなくなります。)
そして、何よりも詳しい方に直接聞く!
これが一番だと私は思います♪
お家づくりは一生に1度建てる方がほとんどだと思います。
SNSやインターネットに流れる情報だけではなく
プロ視点のお話を直接お勉強する方が得られることが多く
疑問点もすぐ質問できるのでモヤモヤがその場ですっきりします!
SNSへ投稿する側として
お家の投稿をする際、いいな!と思ったショットだけを載せているわけではございません。
私鈴木が特に意識していることは「光の入り方」と「ずっといたい場所」です。
お家で皆さまが過ごすときに快適に、居心地の良い空間を望まれていらっしゃると思います。
夢工房キッチンくらぶでは、建築家の先生が非常に計算し尽された光の入り方が実現します。
日頃はお仕事で外出される時間が多くなることからお休みの日、こういう場所でゆったりと過ごしたい。
朝、こんな空間で支度をしたい。
夜になったら照明を少し変えて趣味や自分時間に集中したい
こどもたちが寝静まったあとの時間、夫婦の会話を楽しみたい
だれかにおすすめしたくなるようなお家スポットを探して撮影、投稿させていただいております。
撮影やお掃除、作業をしていますと、
ああこのスポット日向ぼっこにぴったりだなぁとか、
この窓から見える景色季節によって変わりそう!!
そんなおうちのスポットを見つけてはお引渡しの際やオーナー様とお会いする機会に
お伝えさせていただきます♪
オーナーの皆様!
久しぶりにお会いする機会におすすめ「 お家スポット 」をお聞きせていただきますね♡
6月も夢工房キッチンくらぶへお越しくださりありがとうございました!
7月は湿度と暑さを一番痛感する季節🍉
その中、夢工房キッチンくらぶは構造見学会や完成見学会を開催いたします!!!
ぜひお家づくりの悩みやご相談、お待ちしております☺
各種イベント、見学会を開催しております
夢工房キッチンくらぶは、自然素材特有のナチュラルで温かみのある雰囲気を活かしたおしゃれで住み心地の良い家を、お客様のご要望に合わせてご提案しています。
家づくりに関連したイベントも年間を通して開催しています。
モデルハウス見学会、完成見学会、建設中の家の構造見学会などの他、これから家を建てたいとお考えの方に向けた、各種勉強会も多数ご用意しています。
ご興味のある方はぜひ、イベント情報をご確認ください。
イベント情報(https://www.yume-kobo.co.jp/events/)
夢工房キッチンくらぶは名古屋市を中心に、日進市、尾張旭市、春日井市、長久手市、瀬戸市、あま市、小牧市、稲沢市、一宮市、東郷町、みよし市、海部郡飛島村、知多郡阿久比町、半田市、津島市、大府市など愛知県で注文住宅、新築一戸建ての設計・施工を手掛けています。お気軽にご相談ください。