自然素材にこだわった名古屋市天白区の工務店

VOICENO.02

私たちの生活にしっくりとなじむ、快適なお家

天白区 T様

私たちの生活にしっくりとなじむ、快適なお家

今回は名古屋市天白区の「リビングバルコニーのある家」にお住まいのT様にお話しを伺いました。
お住まいになって約2年の「暮らし心地」をたっぷり教えていただきましたのでぜひご覧ください。

 

ハウジングセンターを見学したり、インターネットでたくさん探したりしました

家づくりをはじめたきっかけ

 

旦那様:賃貸でずっと暮らしていくのではなく、いずれは持ち家かマンションを考えていました。

奥様:私も、住んでいた賃貸が冬は本当に寒くて…。できれば早く住み替えたいなと思っていたんです。

旦那様:それで結婚してから1年経った頃、家づくりについて勉強し始めましたね。

奥様:建売住宅やハウジングセンターを見に行ったのですが、価格と自分たちのこだわりのバランスをとることが難しくて。家づくりを考え始めた最初の頃は一般的なハウスメーカーで探していましたが、それならと柔軟性の高い工務店で探してみることにしました。

-玄関横の開放的な吹き抜けから光をたっぷり取り込みます

 

夫婦それぞれのこだわりを叶えられる工務店を探そう

どんなことを調べたり勉強したりしましたか

 

旦那様:僕は「快適なお家」が一番のこだわりでした。
例えば、冬でも暖かく、家の中で温度差がないこと。姉が「全館空調の家」に住んでいたので、それが良いなと思っていました。

奥様:私はデザインが一番のこだわりでした。調べれば調べるほど、おしゃれな洗面台や外観がたくさん出てきて、「こんな家に住みたい!」というイメージがどんどん膨らみ、調べることが楽しくなっていきました。でも足を運んだ建売住宅は色合いやタイルがしっくりこなくて…。そんな中「ここのデザイン好み!」と思えたのが、夢工房キッチンくらぶさんでした。しかも、夢工房さんを調べたら近所でびっくり!「じゃあ、直接行ってみよう。」と連絡をしたのが夢工房さんとの出会いです。

-家づくり中に使用した資料をたくさん保管していてくださいました

 

たくさん家づくりのことを勉強して、納得。夢工房さんなら任せられる。

夢工房キッチンくらぶでの家づくり

 

旦那様:夢工房さんでは勉強会や構造見学会に参加して、小浦社長に家づくりについて丁寧に教えていただきました。
奥様:「こういう家にしたい」というのはお伝えしていたのですが、夢工房さんから「一度見てみませんか?」と3組のお施主様のお家を実際に見せていただき、イメージがどんどん具体的になっていきました。

その頃同時進行で土地を探していて、ちょうど3組目のお家を見たくらいに、ぽっといい土地が出たんです。夢工房の戸田さんに相談すると、「値段も広さも問題ないです。想定している建物もこの土地なら大丈夫!」と言ってもらえて、安心して決めることができました。

 

夢工房キッチンくらぶに依頼した決め手

 

旦那様:夢工房のスタッフみなさんのお人柄が大きな決め手でした。性能についても、断熱材の「セルロースファイバー」が冬は暖かく夏は涼しいと聞いて、「全館空調がなくてもこれならいける!」と納得しました。

奥様デザイン面も大満足でした!打ち合わせを重ねる中で、不安に感じることもなく、むしろ「ここで建てない理由がない!」と思えるほどしっくりきました。

-「打ち合わせにあたって」という要望や生活スタイルを書き込まれたノートをみせてくださいました

 

家づくりのご要望

旦那様:当時は新型ウイルスが流行っていたので「テレワークスペース」と家族でBBQができるスペースをお願いしました。庭だと手入れが大変なので、スカイデッキかバルコニーか。家族で楽しめる空間をお願いしました。

奥様:私は造作洗面台にこだわりました。
インターネットで調べた写真をお見せして「こういうのが欲しい」というイメージをお伝えしました。生活面では、室内干しを想定していたので、洗濯物スペースは広めにしたいというところや、家族で使うファミリークローゼット、シューズクローク、将来間仕切ることができる子ども部屋、2階にもトイレが欲しいなど、細かい希望をたくさん伝えました。

他にも、夢工房さんでは「打ち合わせにあたって」というノートをいただけるのですが、そこにどんな暮らしをしていきたいかを書いて打ち合わせしました。

夫と私と、お互いこだわりのポイントが違うので、それぞれ役割を全うした感じの家づくりでした。

-奥様がカタログからサンプルを取り寄せて集めたタイル。お引き渡し後に鍋敷きにリメイクされたそうです。

 

この家を一言でいうと「快適な家」

暮らし心地はいかがでしょうか

 

奥様本当に快適です!断熱性能のおかげで冬は暖かいし、夏はエアコンをつければ家全体が涼しくて助かっています。子どもが生まれてからは、エアコンをつけっぱなしにすることも増えたのですが、光熱費も「これだけつけっぱなしでこの値段!?」と改めて断熱性の高さにびっくりしました。
玄関が明るくて開放感があるのもお気に入りです。

夏には、バルコニーで子どもとプールやBBQができました。リビング続きの間取りで準備や片付けもしやすいですね。もう少し子どもが大きくなっても、キッチンに立ちながらバルコニーで遊ぶ子どもの様子をみることができる間取りが良いです。

旦那様:僕も全部気に入っています。普段過ごすのはリビングで、もう少し気持ちのいい気候になったらバルコニーにハンモックを出してのんびり過ごしたいです。

-明るい日差しがたっぷり入る2階リビングとバルコニー

 

自分たちが「どんな風に暮らしたい」をカタチにする家づくり

注文住宅の魅力・良さを教えてください

 

奥様:注文住宅を選んで感じた一番の魅力は「自分たちの好きなようにできたこと」です。
建売でも注文住宅でも、どこか「しっくりこない部分」があると、住んでからも気になると思うんです。でも、注文住宅なら自分たちが納得するまで調整できるので、そこが本当に良かったです。

旦那様:そうですね。「好きなように」と言えば、僕たちが思い描いていた家族の”思い”をカタチにしてくれるのも良かったです。
正直、家づくりの素人の僕たちが「こうしたい」と思っても、それがプロから見ると違うこともあるかもしれない。でも、夢工房さんに要望を伝えると、「こういう生活をしたい」という思いを、ちゃんといい感じにまとめて形にしてくれるんです。

限られた土地の広さでも、生活を意識した間取りや工夫ができる。それが注文住宅の良さだと思います。そして、それを叶えてくれる夢工房さんは、まさに家づくりのプロですね。

奥様:実は大手のハウスメーカーさんにも間取りを描いていただいたことがあるんです。でも正直、一般的な建売住宅と変わらないような作りでした。
夢工房さんがご紹介してくださった建築家さんの設計は、細部まで計算され尽くしていて、例えば、階段の一番下の段が少し幅広になっていて、そこに腰掛けたり荷物を置けたりするんです。こういう「ちょっとした工夫」がおしゃれさと機能性を兼ね備えていて、「これがプロなんだ」と感動しました。

 

夢工房さんは家づくりのプロ。人柄にも安心です。

これから注文住宅を検討中の方へアドバイス

旦那様:具体的な生活イメージを持っておくことが大切です。そこから要望を伝えていくのがコツだと思います。

奥様生活の中で「これは大事」「ここは気にならない」を意識することかなと思います。自分たちの「譲れない」がハッキリすると、土地や予算を考慮したときに優先順位をつけやすいです。
もし、自分たちだけではなかなか形にできなくても、夢工房さんはたくさんの家を手掛けているプロです。きっと要望を引き出してくれるので安心です。

 

今夢工房キッチンくらぶでの家づくりをご検討中の方へ

 

奥様:夢工房さんでの家づくりは、スタッフさんたちのお人柄が本当に良くて、建築家の先生も一緒になって丁寧に考えてくださったので、とても楽しい時間でした。
ご提案いただいたプランには、私たちのほとんどの要望がしっかり反映されていて、そのまま建築できたのも嬉しかったです。立体模型を見せていただけたので、完成後のイメージもつかみやすかったですね。

土地のことでちょっとしたトラブルがあったのですが、その場しのぎではなく、私たちが生涯安心して暮らせるようにと真摯に対応してくださったことにも、心から感謝しています。

 

最後にひとことメッセージ

 

今、家づくりに悩んでいる方がいれば、まずは夢工房さんに相談してみるのがおすすめです。
「まだ何も決まっていない」という状態でも大丈夫。スタッフさんがしっかり話を聞いて引き出してくれますし、どんな悩みにもちゃんと答えてくれます。
性能、デザイン、住み心地…すべて安心してお任せできる会社さんです!
悩んでいるなら、ぜひ一度会いに行ってみてください。きっと、「ここなら大丈夫!」と思えるはずです。

関連タグ