自然素材にこだわった名古屋市天白区の工務店

日々のこと夢工房の家づくり

2024.07.21

子供部屋の間仕切壁増設工事をしました

こんにちは。工務の志村です。

梅雨も明け本格的に夏の暑さが厳しくなってきましたね。

断熱材が入っていない現場での作業はとても暑く、職人さんもこまめに休憩を取りながら作業をしています。熱中症には気を付けなければいけませんね。

 

さて、本日は一宮市のOB様宅で行われました子供部屋の間仕切壁増設工事の様子をお届けします。

 

墨出し

 

大工さんが墨出しという下地の木材のライン(位置)を出している作業の写真です。形を作る作業において一番大事な作業といっても過言ではないくらい大事な作業になります。この作業を細かく丁寧にすることで仕上がりに大きく違いが出てきます。

 

下地作り

 

墨出しで出したラインを基準に木材で下地を作っていきます。石膏ボードを貼るための下地です。この時に仕上げ時に取り付けるブラケットや棚柱のレールになどに必要な下地も位置を考え木材を固定していきます。墨出しをしているので水平垂直に木材を固定することができます。

手際よく作業する職人さんはかっこいいですね。

 

石膏ボード貼り

 

固定した木材に石膏ボードを貼っていきます。下地の木材を正確な位置に固定することでスピーディーに石膏ボードを貼っていくことができます。この後に入るクロス屋さんのことも考え、丁寧に仕上げていきます。

 

クロス貼り

 

大工さんが仕上げた壁にクロスを貼っていきます。まずはパテといわれるもので石膏ボードのビスや継ぎ目などの凹凸を埋めていく作業をします。その後仕上げとなるクロスを貼っていきます。

職人さんがきれいにクロスを貼っていく様子は見ていてとても気持ちがいいです。

 

完成

 

仕上げの棚を設置して完了です。

将来の家族構成を考え、容易に壁を作ったり壊したりできるように設計することはとても重要なことです。

YUME-KOBOでは「今」だけでなく10年後20年後そしてその先のことまで考え設計をしています。

 

本日は間仕切壁増設工事の様子をお届けしました。

OB様の中には知っている大工さんだ!と思われた方もいらっしゃったのではないでしょうか?

 

各種イベント、見学会を開催しております

夢工房キッチンくらぶは、自然素材特有のナチュラルで温かみのある雰囲気を活かしたおしゃれで住み心地の良い家を、お客様のご要望に合わせてご提案しています。

内装、外装の配色についても、一流の建築デザイナーのサポートがあるのでご安心ください。

家づくりに関連したイベントも年間を通して開催しています。

モデルハウス見学会、完成見学会、建設中の家の構造見学会などの他、これから家を建てたいとお考えの方に向けた、各種勉強会も多数ご用意しています。

ご興味のある方はぜひ、イベント情報をご確認ください。

イベント情報(https://www.yume-kobo.co.jp/events/)

夢工房キッチンくらぶは名古屋市を中心に、日進市、尾張旭市、春日井市、長久手市、瀬戸市、あま市、小牧市、稲沢市、一宮市、東郷町、みよし市、海部郡飛島村、知多郡阿久比町、半田市、津島市、大府市など愛知県で注文住宅、新築一戸建ての設計・施工を手掛けています。お気軽にご相談ください。

Category

Archives